日本のシャンプー技術は最高。
シャンプーの日本の技術はかなり高いらしいですね。
それも日々の修行のおかげですね。
そして、物事を繋げて考える。
シャンプーをシャンプーだけで終わらせない、
そこから見えるものがあるのだ。。
新人がシャンプーをするのと、ベテランがシャンプーするのはお客様の感覚も違うと思いますが、こちらも受け取る物が違うのです。
そこにはカット、カラー、パーマ、などの技術や知識もあってこそ。
色々シャンプーから学べるのだ。
ま
さておき
prize錦糸町店ではこのように
シャンプー大会という名のシャンプー対決が始まりました。
厳しく点数付けですね。
本気のやつ。
そういう練習も大事だと思います。
人それぞれ、気持ちいいシャンプーがあり、自分流のシャンプーだけでは通じないのであり、、
合わせる事の重要性ですな。
なので別々の人で点数付けはこういう事も勉強になるので、、
これで1位をとるということは、
本物ですよね。
あ
また
浜田さん。
やべ、ぼやけた。。
よし
しっかり写った。
あれ、
全員真剣なムードの中、
笑ってる???
100パーセントの笑顔ですな。
真面目にやれやーーー
が
なんと
浜田さん。
チャンピオンになりました。。。
そうか
真剣なムードの中、笑顔にできる余裕があったということか。
そして、いつもと同じようにできるブレがない安定のシャンプー。
ここが強みだったのではないか、、
さすがです。
見習うべきとこですな。
では。
田中晋也でした。
0コメント