アメブロ用

prize表参道/原宿店 田中晋也

一度でも携わったお客様にブログなど見ていただける事がSNSの活用の意味


Facebook、インスタ、ブログ。
様々なSNSがあります。


どれも使用していますが、別に沢山の人に見ていただこうなんて思いません。最近気づきました。

一度でも携わったお客様に見ていただければ、それでいいのです。


お客様にフォローされる事もすごく嬉しいです。
スーパーウェルカムです!ありがとうございます!

美容師としてお客様と接しますが、、
仕事としてやっていますが、

もちろん商売でもあります。
ボランティアじゃあないです。

でも、結局は人と人との関わりです。


そこを大事にしていきたい。


最近は美容師のSNSがうるさい。
自分もですが、笑

きっとこんな戯言は、お前ごときが何言ってんのー、とスルーされるでしょうね。

でもいいのです。



気づくと、これは自分か?と迷走します。
なんか疲れますね。

ので、リアルな自分を出していこうと思う。
美容師の前に人なんで。

美容師だから、こうしなきゃダメみたいな話が出回ってますが、

どーでもいい。
言いたい事は言うように

自分という人間がハサミ持って切って、カラーして、パーマしてる

だけ。

色々偉そうに言いますが
どんな立場でも関係ない。


やってやりましょう。


そんな田中晋也の所に来ていただける方は変わった人でしょう。

ウェルカム!


では。

https://shinya1938.amebaownd.com/posts/373703

0コメント

  • 1000 / 1000